美容診療とは、基本的に白く美しい歯を手に入れるために行う治療のことです。しかし、当院ではそれだけではなく、美しさとともに健康的な歯・機能的な(かみ合わせの良い)歯を手に入れなければ意味がないと考えております。
また美容診療での治療により美しい笑顔・自信を手に入れる働きもあります。つまり、あなたのライフスタイルにも影響を与える重要な治療といえます。

ハイブリッドインレー
ハイブリッドインレーとは、セラミックと合成樹脂を混ぜて歯と同じような硬さにした天然歯と同じ色の詰め物のことです。セラミックは色調表現に優れているほか生体との親和性が高い物質で、合成樹脂を加えることにより、美しさと咬合圧に耐えうる強度、耐摩耗性に優れた修復物を製作することが可能になります。
小さな虫歯の場合、その悪くなった部分だけを取り除き、その穴を綺麗に形成した上で金属などで詰め物を行います。ご本人の歯の色に合わせて作成しますので、目立ちにくいという特徴があります。

治療内容:セラミックと合材樹脂の混合素材を使用して詰物治療を行います
費用:38,500円(税込)(※ハイブリッドインレーは保険適応外のため、自由診療となります)
リスク・副作用:個人差がありますが、歯を削る量が多くなる可能性があります
ジルコニアクラウン
白くて丈夫、尚且つ審美性の高い補綴物です。


治療内容:ジルコニア素材を使用して被せ物治療を行います
費用:110,000円(税込)(※ジルコニアクラウンは保険適応外のため、自由診療となります)
リスク・副作用:個人差がありますが、歯を削る量が多くなる可能性があります
あなたは”かぶせ物”で悩んでいませんか?
- 安価で白いクラウン(かぶせ物)を入れたい。
- お口の中に金属を入れたくない。
- 歯ぎしりの癖がある。
- 今、お口の中に入れているクラウン(かぶせもの)に満足していない。
ジルコニアクラウンとは
Q.『ジルコニア』ってどんなもの?
Q.『ジルコニア』を歯科で使うメリットとは?
A. 1.身体に優しい素材…金属と違いアレルギーがほとんどないので、生体親和性の良い物質です。長年、人工関節で使われるほど実績があります。
2.強度のある素材…噛む力が強い奥歯にも使え、また歯ぎしり癖がある方やスポーツ中に歯を食い縛る癖のある方にもご使用いただけます。
3.白い素材…ジルコニア自体が白いので金属とは違い、思いっきり口を開けて笑うことができます。
Q.つまり、ジルコニアクラウンを口に入れる利点ってなに?
現在の歯科では、金属を使用した治療が主流となっています。
その主なものが保険治療で、使用される金属は経済的な面から、シルバー色で値段が安い金属です。
それに対して自費治療で使われている金属は、保険治療で使用されている金属と比べ高価ですが、歯科用の金属の中でも生体親和性が良い金(ゴールド)やプラチナが多く入って、なおかつお口の中に入れても目立ちづらいゴールド色の金属です。 しかし両方の金属には共通の欠点が二つあります。
1. 金属の中に含まれている金属イオンによって、金属アレルギーを引き起こす患者様も少なくないということ。
2. 金属は価値があることから投資の材料であるため、価格が左右されやすく、安定した価格で提供できないということ。
これらの事実を多くの患者様が知りません。
特に金属アレルギーに関しては多くの場合、ニッケル・クロム・コバルトですが、もちろん金で発症する患者様もいらっしゃいます。
そこで私たちは、生体親和性が良く、供給する価格が安定している『ジルコニア』に着目しました。
また、『ジルコニア』のその他の特性として銀色よりも金色よりも口の中で目立たない白色。また、歯科の白い材料の中で一番強度がある。これらのことからこのジルコニアクラウンをご提供させていただくことになりました。
オールセラミック
オールセラミックとは、セラミックのみで作製したクラウンを合着させて、歯の色・形・歯並びなどの美的要素をトータルに修復、改善する方法です。